MKOBB BLOG

2020年8月16(日)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Tp.2 Hr.1 Eup.1 

<会場>保谷こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・ふるさと(嵐) 

・Ave Verum Corpus 

・A・RA・SHIメドレー 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

・CROWN IMPERIAL 

・SUMMON THE HEROES 

・鹿男あをによし 

・CIAO!!! 

・Finlandia 

・ふるさと(嵐) 

<おまけ> 

 今回のお楽しみ曲は(是非本編採用希望ですが)、ふるさと(嵐)でした。 

 嵐といえば、F破先輩から嵐5×20ALL the BEST1999-2019を貸していただいて、  iTunesに入れて行動を共にしています。この日炎天下を保谷駅からこもれびホールまで歩くときもその帰りも嵐と一緒だから頑張れました。ファンです と言えるだけの条件は揃っていないけど、好きです嵐。数年前にSちゃん先輩に嵐のアルバムを貸していただいた時からTo be freeという曲が好きで(←しかし何のタイアップ曲なのかは知らないという…)、特に念入りに聴いています。 

<おまけ2> 

 A・RA・SHIメドレーはフレキシブル譜なので、1-5のパート譜がいろんな楽器で吹けるようになっています。その日の出席状況で、パートが抜けてしまわないように「演奏会では4を吹くけど今日は人がいないから5を吹きます」みたいになっています。この頃いつもK林先輩S野先輩に担当外のパートを代奏していただいていて申し訳ないな というのとちょっとした好奇心とで、今回筆者は5(Bass.Cl.)を吹かせていただくことに。意気揚々と譜面を受け取り目を通すと…加線だらけで読めない>_<! Tp吹きなので(?)、大体五線内に収まってるし、加線があっても上下ともに1・2本くらいでして。良き体験となりました〜。 

2020年8月2(日)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 Perc.1 

<会場>保谷こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・パプリカ 

・Ave VErum Corpus 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

・SUMMON THE HEROES 

 速さは154くらい? 

・CROWN IMPERIAL 

 テンポは[11]96、 [13]108、 [14]も108のままで 

・CIAO!!! 

 当面の目標はテンポ118 

・Finlandia 

・A・RA・SHIメドレー 

・鹿男あをによし 

 軽く でも8分音符は長めが格好良い 

・パプリカ 

<おまけ> 

 前回に引き続きお楽しみ合奏(?)的に普段練習してない曲を合奏してみました。前回の曲目はライブラリアンF先輩が集うメンバーで合奏出来るようにクシコスポストとセサミストリートのテーマの譜面を作ってくださって、それと懐かしのアントワープ賛歌でした。今回はアヴェ・ヴェルム・コルプスを準備してきてくださいました☆ &筆者が長らくお借りしていたパプリカをようやく返却するために持参したのを機に合奏しました。どちらも平和で良かったです。 

<おまけ2> 

 私だけでしょうか〜。OBBでA・RA・SHIメドレーを練習した翌日はお昼休みくらいまでHappinessが脳内BGMになるのです… 

<おまけ3> 

 鹿男あをによし の合奏の時に偶蹄類(偶蹄類目)の話になりました。羊が偶蹄類なのは存じ上げていたのですが、スマートなフォンで検索してみたろころ気になる鹿は…偶蹄類でした! 

2020年7月26(日)13:00-17:00の練習

 <参加>Cl.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 

<会場>ひばりが丘公民館集会室 

<練習> 

・クシコスポスト 

・SESAME STREET THEME 

・HYMNUS ANTVERPIAE 

・CIAO!!! 

 メトロノームを使ってやってみました。だいぶ数えやすくなりました。 

・CROWN IMPERIAL 

 [11]はテンポ96でやってみます。 

・FInlandia 

 当面テンポ112で。[74]は128(仮) 

 [74]Allegro moderatoと[95]のAllegroは同じ速さでやるつもり。 

・鹿男あをによし 

 エンディングテーマの速さは148で。 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

・SUMMON THE HEROES 

・A・RA・SHIメドレー 

 終わり方を変える作戦を立てていますが編曲者に申し訳ないので、しばらくは書いてある通りにやっていくことにする と団長よりお話がありました。大の大人が本気でやってそれでもダサかったらその時考える ということで。 

<おまけ> 

 だいぶお久しぶりのひばりが丘公民館での練習でした。こまめに換気をするのですが、集会室の窓は大きくて重たくて動かすのがちょっと怖かったです。網戸が無いので夏場は換気中に蚊を招き入れそうですし、夜間の練習では蛾などの光に群がる虫を招き入れそうですね… 

<おまけ2> 

 団長がポータブルのスピーカーを持参してくださったので、大音量でメトロノームをつけて練習できました。速さの癖がよくわかりました。リズムが難しい曲では大変頼りになりました。「メトロノームとご一緒に!」練習 定期的に取り入れていきたいです〜。 

2020年7月12(日)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 Perc.1 

<会場>こもれびホールリハーサル室 

<練習> 

・鹿男あをによし 

・CROWN IMPERIAL 

 [10]1小節目のTp辺りは前向きに 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

・SUMMON THE HEROES 

 インテンポで演奏します。速く感じるけれど慣れる!頑張る! 

・A・RA・SHIメドレー 

 [S]2小節吹いたら3小節目の頭に最後の四分音符を吹いてこの曲終わり。ちょいとダサい部分をカットします。 

・CIAO!!! 

 休符の直前の音符のみ短かく 

 小節頭の16分休符は「ん」と思うと長すぎるので、「す」くらいが良い。 

・FInlandia 

<おまけ> 

 本日はどれくらいぶりかわからないくらい(恐らく10年前後)久しぶりにリハーサル室で練習しました。リハ室は収容人数が多いので、新型コロナ感染拡大予防のため半数での利用でも我らMKOBB全員入れる!ということで音楽練習室から変更〜。ただでさえ広いお部屋を6人で使用したので、どえりゃ〜広かったです。壁面が鏡張りなのも影響してると思いますが。 

<おまけ2> 

 東京都の新型コロナ感染者数がずんずん伸びているため、会社から不要不急の外出を自粛するよう要請が出た先輩が練習に来られません。合奏は大人数の方が楽しいので、withコロナとはいえ また全員で合奏出来る日が早く来ないかなぁ。 

2020年7月5(日)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 Perc.1 

<会場>こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・CROWN IMPERIAL 

 たまには元気なうちにこの曲を練習しようということで、クラウンインペリアルが始まりましたが、ちょっとエンジンがかかっていなかったので… 

・ A・RA・SHIメドレー 

 で楽しく暖機。 

・CROWN IMPERIAL 

 108でスタートするも、ゆっくりしてしまって自分の首を絞めている。 

 付点が長くなることによって遅くなってしまいがちなので、付点に気をつける。 

 特に[5][6]はこってりしないで[11]に取っておく。 

・THE OLYMPIC SPIRIT  

 当面テンポは72でやっていく 

・SUMMON THE HEROES 

・鹿男あをによし 

・CIAO!!!  

 ぺぺぺぺぺ…と吹かない。鋭くタンギングしようとしなくて良い。 

・FInlandia 

・A・RA・SHIメドレー 

<おまけ> 

 今日もすぐにバテました。5月末までは毎日30分は楽器を吹いていたのに…私ったら1ヶ月で退化しすぎですね。いつまで蟄居生活を言い訳にしてても平気でしょうか(–; 

<おまけ2> 

 音楽練習室に「ドラムセットを使用する際はAVルームから出し入れする」といった旨の張り紙が掲示されていて、本日そのようにしていましたら、返却に行ったAVルーム内で台車がつまづき、その反動でスネアドラムが転倒&転落。底の方の皮が破れてしまいました… ←と聞きました。 

 皮を購入してこちら(MKOBB)で張り替えるということで落ち着きました。久しぶりに総毛が逆立つドキドキでした。以後運搬時はすごく気を付けようと心に刻むとともに、ドラムセットのような足元不安定な物を運ぶなら、L字台車ではなくロールボックスパレット(物流業界で使われる檻状の直方体の長辺1面と天面が無い、キャスターが付いた台車)にしてくれたらもう少し安定するのになぁ と思いました。 

2020年6月27(土)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 Perc.1 

<会場>こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・A♭durのスケール 

・A・RA・SHIメドレー 

・鹿男あをによし 

・THE OLYMPIC SPIRIT  

・SUMMON THE HEROES 

・CIAO!!!  

・CROWN IMPERIAL  

 テンポは108くらいで完成させる予定。 

・FInlandia 

 前回の練習から随分間が空いてしまいました。が、新曲2曲の合奏からスタートしました。簡単過ぎず、難しくなく楽しく出来ました。その後はリハビリと記憶を手繰り寄せるのを兼ねて、練習していた曲全部をさらってみました。覚えていたけど出来ない とか すっかり失念していた とか すぐバテる など退化を実感しました… 

<おまけ> 

 とぉぉぉっっっても久しぶりにミュートを着けずに、楽器を吹きました。そして合奏出来ました。嬉しかった〜。そして思いっきり喋ってそれにちゃんと反応してもらえる喜び‼︎‼︎‼︎←一人暮らしでは無いんですがね。今日まで辛かった… 

 私にとって楽器(吹ける環境そして仲間)が無い日々は、色が無いものでした。なんのために生きてるのかなとか、このまま生きてて何の意味があるのかなとか ずっと考えていました。 

 活動の仕方は今すぐ元通りとはいかないのでしょうけれど、私の一部が戻ってきてくれて本当に嬉しいです。 

2020年3月1(日)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.3 Hr.1 Euph.1 Perc.1 

<会場>こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

・SUMMON THE HEROES 

・FInlandia 

・CIAO!!! 

・CROWN IMPERIAL 

・Finlandia 

・SUMMON THE HEROES  

<おまけ> 

 非常に悲しいことに CIAO!!!の待て!を思い出すのに時間がかかってしまいました。皆様ご迷惑をおかけしました。 

<おまけ2> 

 新型コロナウイルスの影響で学校が休校になったり、某テーマパークが休園になったりしている上に、公民館などの公共施設も3月15日までの休館を発表しました。幸いMKOBBの次の練習は月末なのでこもれびホールも再開しているはず…。元気にお目にかかりましょう! 

2020年2月1(土)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Tp.3 Hr.1 Euph.1 B.Gt.1 

<会場>こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・Finlandia 

・Summon the Heroes 

・CIAO!!! 

・CROWN IMPERIAL 

・Finlandia 

・Summon the Heroes 

・CROWN IMPERIAL 

2020年1月19(日)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.3 Hr.1 Euph.1 B.Gt.1 

<会場>こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・Finlandia 

・Summon the Heroes 

・CIAO!!! 

・CROWN IMPERIAL 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

<おまけ> 

 先週完璧にした(?)CIAO!!!を団長に聴いてもらう時がやって来ました!しかし団長の前で完璧は披露できず…。「求められた時に出たものが実力」だと思うので、まだまだだなぁと痛感するとともに、じわじわ完璧に近づいていくぞ!と強く思いました。 

<おまけ2> 

 OBBとは関係ない話題ですが、今日母が還暦を迎えました。父の時は何も思わなかったのですが、「あの母が60ねぇ」と なんとも言えない気分です。健康で長生きしてほしいものです。 

2020年1月11(土)13:00-17:00の練習

<参加>Cl.1 Tp.3 Euph.1 B.Gt.1 

<会場>こもれびホール音楽練習室 

<練習> 

・CIAO!!! 

・個人練・らっぱ〜ず☆練 

・THE OLYMPIC SPIRIT 

・CIAO!!! 

・Summon the Heroes 

・Finlandia 

<おまけ> 

 CIAO!!!の「待て」が少しだけ出来るようになってきた気がします。B.GT.のY削先輩がお仕事の電話で席を離れている間に残った女子だけで特訓をしました。ゆっくりですが完璧(?)に出来たので、次回以降団長に聴いてもらうのが楽しみです♪