MKOBB BLOG

2013年8月3(土)の練習

 18:00~22:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.2 Hr.2 Tb.1 Euph.2 BGt.1  Perc.3

<練習>

・鷲の高く舞うところ

 曲の最初の合図はF破さん→K林Hに変更になりました。

 [12]の前もK林H合図です。

・汐風のマーチ

 [G]はまだあんまり盛り上がらないでください。

 終わりの2小節、同じテンポで行くようにしましょう。

・ファンタジー

・ココナッツ・ベイビー

 落ち着いて。走らないように。焦らず楽しい感じにしたいです。

・カルメン・ファンタジー

・アンコール曲

<演奏会のはなし>

 練習前に、F破さん、A井さん、K林H、K林Rの4名で、ホールの打ち合わせに行きました。当日お借りするものや、大まかなタイムテーブルやセッティングをお話してきました。

 なお、F破さんがタイムテーブルを考えてくれました。以下、大まかな予定です。(細かいタイムテーブルは後日配ります。)

9:00~9:30入館(おそらく、ゆめりあ1の5階ロビー集合)

レンタル打楽器搬入

セッティング

リハーサルは各部1時間くらい

本番前30分くらいは休憩時間

14:30開場

15:00開演

16:40ごろ終演

片づけ・打楽器搬出(以前やっていた舞台裏での打ち上げは、今回はナシの予定)

退館

18:00~打ち上げ

☆打楽器搬入・搬出は管楽器の人にもお願いすることになります。ご協力よろしくお願いします!

<連絡>

・演奏会費2000円はお早めに。

・演奏会後、18時ごろから大泉学園周辺で打ち上げを考えています。いろいろと関係の方をお呼びするのは歓迎です!

<おまけ>

この日は打楽器の方がたくさんいて、とても楽しかったです!

 マーチにバズドラムがあると、とってもよいですね~。ポップスも、すごく安定感が増して、管は吹きやすかったです♪

ByライブラリアンK林R

2013年7月20(土)の練習

 18:00~22:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.2 Sax.1 Tp.1 Hr.2 Tb.1 Euph.1 Tu.1  Perc.1

<練習>

・汐風のマーチ

・花のワルツ

 テンポの話

 [G]ちょっとゆっくり。

 [H][I]もうちょいゆっくり。メロディの人はたっぷり

 [J]流れを元の速さに戻す。動きをもって。

 [K]の頭からバシッとa  tempo

・アンコールについて:曲が決まりました☆

・カルメン・ファンタジー

<連絡>

・チラシ アップしました。それぞれでプリントアウトして宣伝してください。

・招待状 投函しました。

・8/3にホール打ち合わせに行きます。

<おまけ>

 今日はHrの14期T木先輩が初登場でした☆ ホルンが2人になったら急に厚みが増した気がしました。演奏会が着々と近づいてきて、演奏者も続々と顔を出してくださって、どんどん楽しみになってきました!!

<おまけ2>

 今日のF田先輩は夏らしいハーフパンツでいらっしゃいました。素晴らしい美脚でついつい目が行ってしまって困りました(^^

2013年7月13(土)の練習

 13:00~17:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.2 Sax.1 Tp.3 Hr.1 Tb.1 Euph.2 Tu.1 B.Gt.1 Perc.1

<練習>

・カルメン・ファンタジー

・鷲の高く舞うところ

・花のワルツ

 後打ちの人々はメロディーや細かい動きをしてる人々に想いを馳せて吹きましょう。

・汐風のマーチ

・Forgotten Saga

・カルメン・ファンタジーの[D]

・Feels So Good

<演奏会について>

・衣装

 1部は上:白(男性は襟付きシャツ・袖の長さは自由)、下:黒、靴:黒

 2部は上:黒(男性は襟付きなら何でも可・開襟シャツは避ける)、下:自由、う靴:自由

・チラシ

 団員ページに載せました。各自プリントアウトして宣伝してください。byF破先輩

 招待状をこの連休中に文面作成&プリントアウトします。byS野先輩

・セッティング

 考え中です。配置に希望があれば連絡をください。byH山

<おまけ>

 最近帰宅しますと筆者の自宅室温が37℃になっています(x_x)。窓を開けて扇風機を駆使しても35℃にしかならず…。自宅で過ごすのが大好きな筆者としては、自宅が快適でないこの季節が本当に辛いです(T-T)。昨年は「節電!節電!」とエアコンはなるべく使わないようにしていたのですが、今年はどうにも我慢できません~。夏期の電気代が恐ろしいけれど、命を守るためにエアコンを使おうと思います(:-;)。皆様も体調管理に気を配って暑い季節を共に乗り越えましょう~。

2013年7月6日(土)の練習

 13:00~17:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.3 Hr.1 Tb.1 Euph.2 B.Gt.1 Perc.2

<練習>

・Forgotten Saga

 [D]の金管はギターの譜面をバラしたものなので、数人合わせて1本のギターのつもりで演奏しましょう。

・ココナッツ・ベイビー

・ファンタジー

・汐風のマーチ

 [E]3小節目の八分音符はテヌートだけど、もったりしないようにしましょう。

・Feels So Good

・花のワルツ

<演奏会について>

・チラシが完成しました。メンバーページに載せるので、各自自由にプリントアウトして宣伝してください。

・セッティングについて。とりあえず考えてまとめる人はTp.H山になりましたので、ご意見ご希望などありましたら、H山まで!!

・衣装について。1部は男性:ネクタイ無しの襟付き白シャツ&黒パンツ、女性:白(男性の襟付き白シャツに並んだ時におかしくない物)&黒。靴:黒。

 2部についてはもう少し考えましょう。

・タイムテーブルは実行委員係(?)ライブラリアンF先輩が担当してくださいます。

・司会進行は団長にお願いすることになりました。

・招待状は過去二回に来てくださって住所を書いてくださったゲストに出すことにします。F破先輩S野先輩が担当してくださいます。

・近日中にホール打ち合わせに行くことになります。突然協力を求めるかもしれませんのでその時はよろしくお願いします。By実行委員係&F破先輩

<おまけ>

 今日はEuphのT田くんが来てくれました!! 初めて合奏に参加したのに、熱帯ジャズ楽団のB.Sax.ソロを果敢に演奏してくれたことにビックリです。そして「5月にカナダに学会に行ってきました。」とお土産を配ってくれたのです。『カナダ』『学会』 とスケールの違いに驚いたとともに、レギュラー出席してるわけぢゃないのに、2か月も前のお出掛けのお土産を持参してくれたお気遣いに感謝です~。

 演奏会へのカウントダウンが深刻(?)になってきました。効率良く練習して楽しい演奏会にしましょうね☆

2013年6月22日(土)の練習

 9:00~12:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.2 Hr.1 Tb.1 Tu.1 Perc.1

<練習>

・鷲の高く舞うところ

 [12]から2小節目まではフォルティッシモで。ただしTpのみ1小節間だけフォルティッシモ。

Tpの[32]と[122]の4小節目の入りは「印象的に」。でもメゾピアノなので、主旋律を上回らないように。

  終わりから3小節前のフォルテピアノはCl.が16分音符で動いているので、それを聴いてからクレシェンドしましょう。

・カルメンファンタジー

 [Z]は劇的に。

 Tpの[BB]5小節目のアウフタクトのミュートはカタい音で!

・汐風のマーチ

・ココナッツ・ベイビー

<演奏会について>

・チラシが大分出来ました。完成したらPDFになりますので、各自プリントアウトして宣伝してください。←F破先輩ありがとうございます。

・プログラムもF破先輩がレイアウトを考えてくださることになりました。

・衣装どうするかをそろそろ真剣に考えましょう。

 少人数なので、お揃いのTシャツを作って2部で着てみるのはどうでしょう? という意見が出ました☆

<連絡>

・お中元どうしましょう?→素麺はどうかな?→Perc.A井(旧制M羅)先輩が見てきてくださることになりました。

・団のアドレスについて→筆者にはわからん(^^; ですが、団長に転送されるようにしてもらう ということで話がまとまったようです。

<おまけ>

 Tb.I先輩が満を持して本日登場してくださいました☆ 先輩待ってましたよ~。本番まであと6回ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

2013年6月8日(土)の練習

2013年6月8日(土)の練習

 13:00~17:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 Tu.1 BGt.1  Perc.2

<練習>

・鷲の高く舞うところ

 54小節目L’istesso Tempo、[73]Poco Piu Mosso、[90]Piu Animatoのテンポの変わり目はTp.Y削先輩が指揮してくださいます。

 [110]の4小節前molto allargandoから[110]に入るところまでTu.F田先輩が指揮してくださいます。

・ココナッツ・ベイビー

 88~92の速さを目安に練習しておきましょう。

・ファンタジー

 ♩=100目標くらい?

・カルメンファンタジー

・花のワルツ

・カルメンファンタジー

 最後から2小節前のフェルマータは4拍とします。

<おまけ>

 今日はTu.F田先輩が練習に参加してくださいました☆ 合奏しながら左方向を見ると見慣れた(?)景色が広がっていて懐かしい&嬉しかったです。あと、以前も書きましたが、Tuがいると自分たちの拙い演奏が上手くなったような錯覚 いや 幻聴がして、気分が良くなってしまいました~。

2013年6月1日(土)の練習

 13:00~17:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.2 Tp.3 Hr.1 Euph.1 BGt.1  Perc.2

<練習>

・カルメンファンタジー

・ファンタジー

・ココナッツ・ベイビー

・Feels  So Good

<演奏会のはなし>

・チラシ第一稿をF破先輩が作ってくださいました。一目見てみて感想を述べましょう。

・ゆめりあの広報に載せてもらうことになりました。

・曲順決まりました。③です。←前回の練習日誌参照。

・カルメンファンタジー

 2nd・3rd・RepCor/Flugの吹く場所確認に時間を費やしてしまいました。すみません!!

・花のワルツ

 今回はテンポ速めで練習してみました。今までの練習テンポからするとかなり速く感じますが、慣れると吹きやすい&消耗しない☆

・ファンタジー

<おまけ1>

 今日はPerc.K戸先輩がひょっこりいらしてくださいました。「あんまり練習出られないの~」とおっしゃってましたけれど、ぜひぜひ演奏会ご一緒したいです☆出演してくださったら大変嬉しいです。

<おまけ2>

 うっかり写真を撮るのを忘れてしまって、今回は文字ばかりです…。次回は忘れずに撮るぞぅ!!

2013年5月19日(日)の練習

 18:00~22:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.2 Sax.1 Tp.3 Hr.1 Euph.1 BGt.1  Perc.2

<練習>

・Feels  So Good

・ココナッツ・ベイビー

・ファンタジー

・Forgotten Saga

<演奏会のはなし>

☆曲順について

今回は2部構成でいきます。今のところの案は

①:1部 鷲→マーチ→ワルツ→カルメン 2部 Feel→Saga→ココナッツ→ファンタジー

②:1部 鷲→Feel →Saga→ワルツ 2部 マーチ→ココナッツ→ファンタジー→カルメン

③:1部 鷲→マーチ→Feel→ワルツ 2部 ファンタジー→ココナッツ→Saga→カルメン

な感じです。

☆チラシ作る人☆

 Cl.F破先輩が立候補してくださいました。ありがとうございます!!

<おまけ>

 Cl.T村先輩が練習に来てくださいました☆また一緒に演奏できるのが嬉しいです♪

筆者これにて早退のため、続きはライブラリアンF先輩

********************

<練習>

・鷲の高く舞うところ

 中間部について、Y削さんにテンポ出しをお願いしました。この日は初めてだったのでまだお互いうまくいできませんでしたが、今後合わせられるように練習しましょう!

・カルメンファンタジー

 この曲は、テンポがいろいろと変わるので、その確認などしました。合図を出す人が曲中でいろいろ変わるので、みなさん楽譜に書き込んで、そこに来たら合図係を見ましょう!!

 この日新たに相談した箇所:

[BB]の5小節前からのMolto ritは、Y削さんが合図をしてくれることになりました。

[Z]のテンポは特に合図は決めないけど、みんなでPiu Mossoすることにしました。

 よろしくお願いします~。

ByライブラリアンF

2013年5月6日(月・祝)の練習

 9:00~12:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.1 Sax.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 BGt.1  Perc.1

<練習>

・ファンタジー

・ココナッツ・ベイビー

・Forgotten Saga

・汐風のマーチ

<演奏会のはなし>

☆曲目について

この日の練習参加者で相談し、だいたい決めました。

●やることに決まった曲(曲順検討中):

「カルメンファンタジー」「花のワルツ」「鷲の高く舞うところ」「汐風のマーチ」「ファンタジー」「ココナッツ・ベイビー」「Forgotten Saga」「Feels So Good」

●今回は見送り

「Caribbean Hideaway」(今の編成だと難しいかな…という理由により。)

●見送り?決めてない?

「故郷の空 in Swing」

☆演奏会費(決定)

団員・準団員とも、1人2000円。支払い期限は7月末です。

☆開場・開演時間(決定)

 開場14:30 開演15:00 (打ち上げは18:00くらいからにしたい)

☆順団員出演者の確認

 6~7人になりそうです。

<連絡>

 順団員として出演の方には、音源があるので、団員ページを紹介してもよいことにしました。順団員の方に連絡を取っている方は、ご案内お願いします。

<おまけ1>

 練習は楽しいのですが、演奏会まで、気づけば残りの練習回数も少なくなってきました。ちょっと焦ってきました…

 というわけで、ポータブルプレーヤーにデモ音源を落としてみようと思ったんですが、うまくできない曲があり、さらに焦っているこの頃です。

<おまけ2>

 連休最終日、朝からの練習で、仕事に行くよいリハビリになりました…(自分の会社は10連休だったもので)

 ところで、個人的な話ですが、連休中に家にあるOBB関連のものを片付けました。OBB発足時からの資料(ノート、メモ、連絡プリント、団内アンケート、団内報、プログラム、ポスター、チラシ、練習室の使用書、お手紙、ご祝儀袋、タイムテーブル、団員名簿、電話連絡網…などなどなど!)を大量に整理・処分させていただきました。歴代プログラムと団内報「ぱっちわ~く」と、ここ3年くらいの資料は残しました。過去のデモ音源や、演奏会の録音・録画資料はまだ整理していません(ビデオテープとか、どうしようかな~)。それから、OBB原譜(これも家にまだいっぱいある)の整理もしました。

 OBB関係のもので、かなりの場所を取っていたので(!)家の中がかなりスッキリしました…(段ボール箱4つ、大きい紙袋3つくらい?)

 この場を借りてご報告(?)いたします。

ByライブラリアンF

 

2013年4月27日(土)の練習

 13:00~17:00 こもれびホール音楽練習室

<参加>Cl.1 Tp.2 Hr.1 Euph.1 Tu.1  Perc.1

<練習>

・Forgotten Saga ←K林先輩が編曲してくださったTスクエアのバラード

・ファンタジー

・ココナッツ・ベイビー

・Feels So Good

・鷲の高く舞うところ  ここでTu.F田先輩・Perc.S藤先輩登場!

・花のワルツ

・カルメン・ファンタジー

・汐風のマーチ

・ココナッツ・ベイビー

・ファンタジー

*演奏会について*

 順団員として出演してくれそうな方の確認をしました。

 開演時間について少し考えてみました。

 衣装・曲順・演奏席順もそろそろ決めていきたいですね。

<おまけ1>

 しばらくOBBから距離を置いていたTu.F田先輩が、演奏会に順団員として出演するかどうか考えるために体験入団(?)に来てくださいました☆ 今までの合奏にTu.が加わることによって、なんだか上達したかのような錯覚がありませんでしたか?(笑)。出来るだけ沢山の曲を体験してほしくて、1曲ごとに深く掘り下げることはせず、通すことに重きを置いて練習しました。F田先輩が演奏会に出演したくなってくださってるといいな~♪

<おまけ2>

 今日はライブラリアンF先輩のお誕生日でした。午後練習だったので、「お誕生日おめでとうディナー」をしにココスへ移動。久しぶりに皆さんとわいわい食事をして、すごく楽しい時間を過ごせました☆ また機会がありましたら是非!!