MKOBB BLOG

2010年8月14日(土)の練習

 9:00-20:30 こもれびホール      大ホール舞台&楽屋

<参加>Fl.2 Cl.6 Sax.3 Tp.5 Hr.2 Tb.1 Euph.3 Tu.1 Perc.6 Cb.1

<練習?>

 9:00入館可、各自音出しをして10:00に舞台上手集合。運搬カーから荷物を降ろす組・舞台セッティングする組・3階からティンパニ&ドラムセットを降ろしてくる組に分かれて作業開始。もっともっと時間がかかるかと思いきや、意外に早く準備が済み、合奏開始。

 たっぷりの休憩(自由な音出し時間とも言う)や、30分のPerc.パートOnly練習時間を挟み、時間に追われない合奏を終え、20:00台に練習終了→解散。

<おまけ>

 ご夫婦でステマネをしてくださる予定のI関T映子先輩が高熱でダウンしている との情報が入り、実行委員&指揮者の皆さんの間にわずかな緊張が走るも、旦那様が一人でステマネを頑張ってくださるとのことで、一件落着(?)。I関先輩 非常事態なのにお引受けくださってありがとうございます。T映子先輩 どうかお大事に!!

 今回はピリピリした緊張感が発生しない穏やかな演奏会前日でした。ちょぴっと物足りないような気がしないでもないですが、心穏やかに明日への準備ができて良かったです。早く帰れるので、「お風呂入って、荷物準備して、楽譜見直しして、あれやってこれやって…あわわ(x_x)」とならなくて、ちゃんと睡眠時間を確保できました。実行委員の皆様、細やかな御配慮 ありがとうございました☆

 いよいよ明日が本番です。今まで練習してきた曲を演奏するのも明日が最後。練習してきた通りに演奏できたら良いですね♪ 本番には魔物が棲むので、ひょっとしたら練習よりとびっきり素敵な演奏が出来てしまうかもしれません~☆

2010年8月13日(金)の練習

 13:00-20:30 こもれびホールリハーサル室

 筆者 遅刻&ひどい疲労のため、今日も記録はお休みしました~。

2010年8月12日(木)の練習

 13:00-20:30 こもれびホールリハーサル室

 筆者 遅刻&早退のため、記録はお休みしました~。

2010年8月8日(日)の練習

 9:00-12:00 ルネ小平練習室1

 <参加>Fl.1 Cl.4 Sax.2 Tp.5 Hr.1 Tb.1 Euph.3 Perc.4

 <練習>

・Time To Say Goodbye (指揮:Y削先輩)

 深い歓び

・Yesterday Once More

・オリンピックファンファーレ (指揮代理:K林先輩)

・CENTURIA (指揮:Y削先輩)

・オペラ座の怪人

・ジャパニーズグラフィティ10「時代劇絵巻」

 <連絡>

*実行委員*

 12日(木)・13日(金)もいる人で合奏します。16:00-20:30くらい。

 演奏会当日は9:00入館・9:30舞台集合・9:45GP開始予定です。

*レク係*

 合宿の会計報告をアップしたので確認してください。

 打ち上げ1次会:舞台裏、2次会:田無の居酒屋で社

会人\5000くらいを予定しています。2次会の出欠を13日(金)までにレク係りに連絡してください。

*会計係*

 演奏会費・団費を払ってください。

 <おまけ>

 今日は久しぶりにルネ小平での練習でした。運搬楽器が多く T内家とルネを運搬カーが何往復かしました。しかし練習時間は午前のみだったので3時間!

 いやぁ皆さんの準備&片付けの速いこと!! 鮮やかでした~。演奏会でも撤収の速さが大いに役立つことと思います。気付けば本番は来週でした。楽しみですね♪

2010年8月1日(日)の練習

 18:00-22:00 こもれびホール音楽練習室

 筆者欠席のため、記録もお休みでした~。

2010年7月31日(土)の練習

 9:00-17:00 こもれびホール音楽練習室

 筆者欠席のため、記録もお休みでした~。

2010年7月24日(土)の練習 その2

 13:00-17:00 こもれびホール音楽練習室

 <参加>Fl.2 Cl.3 Sax.1 Tp.4 Hr.2 Tb.1 Euph.1 Perc.2

 <練習>

・CENTURIA (指揮:B場氏)

 冒頭“Stately:威厳のある、荘厳な”(調:Perc.S藤先輩)

 [6]まではマルカートでファンファーレっぽくやると良い。

・稲穂の波

・威風堂々

・オペラ座の怪人

・オリンピックファンファーレ

 90-92の速さでやると言っていましたが、91に決めました!

 <おまけ>

 以前「同期が練習に来てくれると楽しい!嬉しい!」と述べましたが、B場氏が指揮だと何かと同期に振る傾向があるので、落ち着かない~(x_x)。…贅沢言ってみました☆

2010年7月24日(土)の練習

 9:00-12:00 こもれびホール音楽練習室

 <参加>Fl.1 Cl.4 Sax.1 Tp.3 Hr.2 Tb.1 Euph.1 Cb.1 Perc.2

 <練習>

・CENTURIA (指揮:Y削先輩)

・Time To Say Goodbye

・Yesterday Once More

・CENTURIAの通し

 <連絡>

*会計係*

 団費払ってください。

 演奏会費(社会人:\7000、その他:\3000)を演奏会の前日までに払ってください。

*レク係*

 演奏会後の控室前での茶話会を今回もやるので、演奏会に来てくれるのが分かっているムサ北関係者がいたら、誘っておいてください。

*Y削先輩*

 明日(7/25)のピアノ発表会 ご来場ください。お待ちしてます。

*演奏会実行委員*

 演奏会は15:00開場 15:30開演です。

 団員総会は8月28日(土)18:00~柳沢公民館です。13:00~こもれびで練習あります。

 <今日の名(迷?)言>

 G長調(げちょうちょう)

Time To Say Goodbye練習中のY削先輩より。

 <おまけ>

 ずっと前から思っていたのですが…

 Yesterday Once Moreの[A](Fl.とグロッケン)が、クリスタルキングの『大都会』に聴こえるんです。…私だけでしょーか。

 

2010年7月19日(月・祝)の練習

 9:00-17:00 こもれびホール音楽練習室

 <出席>Fl.1 Cl.4 Sax.3 Tp.3 Hr.2 Tb.1 Euph.2 Perc.5

 <練習>

◆午前

指揮:B場

オリンピック、ブラジル

指揮:Y下

ひょっこり、アンコール、センチュリア、イエスタディワンス

◆午後

指揮:B場

ブラジル、威風

指揮:Y下

時代劇、アンコール、ヨークシャー、オペラ

 <連絡>

・チラシ、チケット作りました。配ってください。

・招待状できました。発送します。

・団費支払いお願いします。

・演奏会費決まりました。

 社会人:7000円、その他:3000円

・団員総会は8月28日(土)夜です。

・本番の衣装はお知らせしています。質問等は実行委員まで。

・7月25日(日)ピアノ発表会があります。団長(ピアノ)と金管9重奏が出演します。

 <変更など>

 アンコールで、少しだけ変更がありました。(詳しくは出席していた人から聞いてください~)

 <感想>

 久々に人数が多くて、久々の人も増えて、楽しい練習になりました。

 指揮者がリコーダーを試したいと言っていた部分は、吹いた瞬間に即ボツになりました(笑) リコーダー係もそれがよいと思ったのでホッとしました…

                    ByライブラリアンF

2010年7月10日(土)の練習

 9:00-12:00 こもれびホールリハーサル室

 <参加>Fl.1 Cl.1 Sax.1 Tp.3 Hr.1 Tb.1 Euph.3 Cb.1 Perc.2

 <練習>

・稲穂の波 (指揮:Y下先輩)

 [冒頭] “稲穂”に捕らわれずに、縄文時代というか古代をイメージして演奏してほしい。

 [A]は祈りをイメージして。巫女さんみたいな?

・ジャパニーズグラフィティ10「時代劇絵巻」

・アンコール メドレー試奏

・ブラジル (指揮:B場氏)

 [F]のデクレシェンドだけ思いっきりやれば、他は全部フォルテで良い。

・オリンピックファンファーレ

 テンポ(90-92)に慣れましょう。意外に速いです。

 <おまけ>

 今日のブラジルのドラムスは、S藤先輩がお休みだったため、Y下先輩が演奏してくださいました。S藤先輩のサンバで充分ウキウキわくわくしていた筆者ですが、Y下先輩のサンバ&アフロロックでお祭り気分最高潮でした☆ なんだか訳もなく楽しい気分になってしまって、浮かれちゃいましてごめんなさいです。